こんにちは、猫のたまです。
オランダの友人宅で何気なくテレビでサッカーのヨーロッパ選手権を見ていたら、見慣れない国が出ていました。それが、たまと「サンマリノ」との出会いです。それまで聞いたことがない国だったので、最初は、クラブチームの名前かと思いました。
それから何年かして、たまたま旅行中だったイタリアで、たまたま時間が少し空いて、たまたまサンマリノ共和国を訪れる機会がやってきました。日帰りでしたが、本当に行ってよかった!とても素敵な国でした。
サンマリノは面積61km2、人口34,000人で、世界で5番目に小さい国ですが、共和国としては世界最古だそうです。イタリアにある内陸国で鉄道もないので、たまは、イタリア沿岸の町リミニからバスで行きました。1時間くらいかけてゆっくり山を登っていく感じです。
サンマリノは城塞都市国家です。早くからローマ法王からの庇護を受け、また、地政学的にも攻め込まれにくいという利点を活かして、イタリアに組み込まれなかったという奇跡を考えると、やっぱり、山の上っていうのは安全なのね〜と思いました。
イタリアの中に都市国家があるってなんか不思議ですが、国境もないし、イタリア語だし、違う国に来たっていう印象は全くありませんでした。
最近、サンマリノがサッカーで歴史的な勝利をおさめたというニュースを見て、サンマリノ国民の誇りを感じました。サンマリノのナショナルチームは、FIFAランキング最下位が続いていたのですが、2024年のシーズン、何と3勝も挙げたのです。小さい国の弱小チーム、ちょっと目が離せなくなりそうです。