
こんにちは、猫のたまです。
今月は、2016年11月に行った、ユーレイルパスを使った欧州縦断の旅をお届けします。ヨーロッパ9カ国を、ユーレイルグローバル10日間パスをフル活用しながら鉄道旅をしました。
ポルトガル、スペイン、フランス、イタリア、スイス、ドイツ、デンマーク、スウェーデンと続いて9カ国目はノルウェー。いよいよ、旅も終盤になってきましたよ。
スウェーデンのマルメ駅を出発した猫のたま一行は、イエテボリを経由してノルウェーの首都オスロ駅に到着しました。オスロで一泊した後、風光明媚な景色で有名なベルゲン鉄道でミュルダル駅へ。ここからは、世界で最も美しい路線とも言われるフロム鉄道に乗り換えます。フロム鉄道は私鉄でユーレイルパス割引が適用されます。


猫のたま一行は、ノルウェー国鉄おすすめのパッケージで、「ノルウェー・イン・ア・ナットシェル(Norway in a Nutshell)」というパッケージに参加しました。これは、オスロ発のベルゲン鉄道に乗り、フロム鉄道、ネーロイフィヨルドのボートクルーズ、港から鉄道駅までのバス、そして、ベルゲンまでの鉄道が全て含まれているもので、スーツケースなどを持っていても効率的に観光できます。
ヨーロッパの鉄道というと、ストライキ、遅延、等の話をよく聞きますが、猫のたまは幸い、あまりそういうトラブルに遭遇したことがありません。
ユーレイルパスを駆使してヨーロッパを巡る旅、まだ、行っていないヨーロッパの国もありますので、今度はプライベートで猫一匹旅も悪くないかな、と思っています。

ヨーロッパ縦断5000キロの旅、詳しい日程表はこちらをご覧ください。
たまのプロフィール
船橋にあるトラベルサロンの飼い猫で、親切な社長に拾ってもらいました。前職はヨーロッパのとある国の観光プロモーションの仕事を30年以上続けていた旅好き、鉄道好き、手芸好き猫。ブログで旅日記を掲載中。