
こんにちは、猫のたまです。
バルト海に面したエストニア、リトアニア、ラトヴィアの「バルト三国」。今、海外旅行先として人気急上昇中ということをご存知でしょうか?ヨーロッパへのリピーターが増えるに従って、今まで行ったことがない国に行ってみたい、という理由もありますが、どうもそれだけではないようです。
猫のたまは、すんごく前に、一度だけエストニアの首都、タリンに行ったことがあります。ヘルシンキからフェリーで約2時間の船旅であっという間に着いたタリンの街は、夜だったこともあり、こじんまりとした静かな雰囲気。しかし、一夜明け、明るくなってから街歩きを始めたところ、同行していた友人が「何?このおとぎ話のような街は?」と感激していたのを覚えています。

旧市街はユネスコの世界遺産に指定されているそうで、石畳の路地や入り組んだ迷路など、確かに中世にタイムスリップしたような気分になる街でした。何の事前知識もなく訪れたエストニアでしたが、実は、ヨーロッパ有数の電子国家としても有名で、IT関連の起業家も多いそうです。

猫のたまが気に入ったのは何と言っても、手芸や雑貨。街歩きの最中に立ち寄った雑貨屋さんでは、可愛いキッチン雑貨を爆買いしてしまいました。しかも安い!北欧に比べて何という安さ!しかもユーロなので分かりやすい!(エストニアでは2011年からユーロを導入)

そんな訳で、物価の安さと手芸のクオリティの高さで、猫のたまのハートを鷲掴みにしたのでした。でも、猫のたまが行ったのは、バルト三国のほんの端っこのタリンだけ。もっと色んなところに行ってみたいと思っていたところ、バルト三国の仕事を何年も続けているN兄さんにアドバイスをもらうことにしました。
N兄さんはたまが若い頃からお世話になっている同じ業界の兄貴分(だと、たまが勝手に思っている)。そんなN兄さんが、猫のたま用におすすめしてくれたスポットをいくつか紹介していきたいと思います。3カ国ある上、見どころ満載なので、ちょっと長いバルト三国編になりますよ〜。
たまのプロフィール
船橋にあるトラベルサロンの飼い猫で、親切な社長に拾ってもらいました。前職はヨーロッパのとある国の観光プロモーションの仕事を30年以上続けていた旅好き、鉄道好き、手芸好き猫。ブログで旅日記を掲載中。